足底筋膜炎の患者様の鍼灸治療

足底筋膜炎 鍼灸治療

どうも!

今回は「足底筋膜炎の鍼灸治療」について書かせていただきます。

足底筋膜炎の患者様の特徴として、女性の方が多いです。

その理由は、ヒールにあります。

ヒールを履くことによって、足に負荷がかかりやすく、尚且つ指の関節が硬くなりやすいです。

ヒールのつま先が尖がっている分、それに合わそうと外反母趾になるリスクもあり、悪循環を招きます。

仕事上、履かないとダメなケースもありますが、なるべくスニーカーを履くことをオススメします。

このように、当院で足が痛い方のほとんどが女性であり、ヒールを履かれています。

痛みは、関節などが動かないから、痛みを誘発するケースが多いです。

当院の鍼灸治療では、足の関節周りに鍼で筋肉を緩ませて、手技で関節の動きを良くしていきます。

関節の動きを良くすることで、痛みの改善は可能です。

足底筋膜炎でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

関連記事

  1. ばね指 鍼灸治療

    ばね指の改善【鍼灸治療】

  2. ジョースター鍼灸院 進化

    ジョースター鍼灸院、再始動できそうです

  3. いなり家こんこんさんは料理が美味しくて温かい方々です。

  4. 倦怠感 鍼灸治療

    倦怠感【鍼灸治療】